ブログ更新頻度がまちまちで読んで頂いている方には申し訳ないですが、
今日は割とリアルタイムです(笑)
昨日11月2日土曜は営業時間9時間の日です。
キャンペーンもやって期待していました。
結果は先週のほぼ倍の売り上げで、土曜単独での売上としては最高の2万円弱です。
ただし、バイトさんの勤務時間が長いので、残念ながら営業日ベースでは赤字です。
明日日曜以降に期待です。
今年は週末雨が多いです。
クリーニング店にとってはよくないです。
受け取ったシャツとかが雨で濡れるのが嫌なのでしょうが、客足は遠のきます。
ビラまきによって集客できるのはある程度わかりました。営業日数を増やすことの効果
もありました。が、まだ足りません。
毎月数万円の黒字になってくれれば嬉しいですが、それなら店を人に貸したほうが運営も楽
だし、安定してます。
今回は店舗経営の経験を積むことが主目的なので本当に良い経験になっていますが、
このプラットフォームを生かしてもっと爆発的に売上を上げて多くの人に喜んでもらうには
どうしたら良いのでしょうか?
ネット宅配クリーニング。。。。
最近自分でフリーサイトのホームページも作ったし、ネット集客方法も少しはわかってきました。
既に大手はサービス展開しています。ただクリーニング本社はあれほどの工場設備とホームページを
持っていながら宅配はやっていません。なにか理由があるのでしょうか?また、取次店である僕の
店だけが勝手にネット宅配やっていいとも思えません。まずはE役員に相談でしょうか?
お互い売上が上がるなら悪い話ではないと思います。。。